No.051 「マキシマム プラチナコート」
容量
数量 |
---|
キッチン、トイレ、洗面台、浴室等、水周りのフッ素コーティング剤です。水垢、湯垢、油、石鹸カス等の汚れの付着を防ぎ、又汚れを落とし易くもします。
容量 | 定価 | ネット限定特価 | タイプ |
---|---|---|---|
250g | ¥12,980 | ¥9,090 | - |
500g | ¥23,360 | ¥16,360 | - |
製品パンフレット/総合カタログ ダウンロード
詳しい特長
この製品について
水や油分・水垢・湯垢・手垢・カビ・石鹸カス等の汚れが付き難くなり、又付いても落とし易くなる為お手入れ簡単なフッ素コーティングです。表面を美しく滑らかに改質します(磨耗係数0.04)。塗料のように塗膜を形成しないので、よって剥離現象も起こりません(高い浸透力で基材の0.2ミクロンの表層に埋め込みます)。抗菌剤配合で素材を衛生的に保ち、又、耐水性・耐油性・耐熱性・耐摩耗性・防汚性・耐薬品性・潤滑性・難燃性が特長です。フッ素樹脂での加工の為、一部のシリコン系コーティングにありがちな、黄ばみ・劣化・剥離・化学変化・高温に弱い・油汚れに弱い・汚れの吸着等がありません。フッ素樹脂の水溶性乳化液・分散液ですから素材や人に全く無害です。各種溶剤系は素材に影響を与えたり有害性の高いものがありますが、このフッ素コートは安全です。0.2ミクロンのマイクロホールまで埋め込み、表面部分が磨耗しても、水や汚れが内部まで入りません。素材をいつまでも美しく保つフッ素コート加工です。素材本来の輝きや色はそのままに保てるので安心です。
適した用途
適した用途 | 浴室壁・浴槽・洗面台・便器・キッチンカウンター・キッチンパネル・収納扉・レンジ周り等 |
---|---|
適した素材 | 磁器タイル・陶器・ホーロー・タイル・石材系・人造大理石・プラスチック・FRP・ABS樹脂加工等 |
どういう人にお勧め
お勧めの方 | 特に水周りの保護コートにぴったりです。お掃除の手間も省け、又洗剤も不要の為環境にも良い加工です。特に新築の内に保護する事により、美しさがいつまでも長持ちします。又、施工タイプではなくDIYタイプでご自分で作業が出来ますので、手軽に安価に加工ができるので作業を依頼する手間が省け、自由に作業が出来ます。 |
---|
人体や環境への影響
ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンを始め、「シックハウス症候群」に指定されている全化学物質を一切使用しておりません。よって、建材関連のシックハウス証明書と言われている「F☆☆☆☆証明書」の発行義務もありません。当社製品は全て非該当ですので、安心してご利用頂ける人体にも環境にも大変優しい製品です。
環境ホルモン疑義物質 | 該当物質を一切使用しておりません |
---|---|
化学物質管理促進法(PRTR法) | 規制該当物質を一切使用しておりません |
揮発性有機化合物(VOC) | 厚生労働省指定の全14種類の化学物質を一切使用しておりません |
F☆☆☆☆証明書 | <エフ・フォースター>認定義務の非該当製品です |
改正建築基準法 | 当該法律に言う建築内装材の規格の非該当製品です |
性能の目安
耐久性 | 1年~2年 |
---|
※データは一般家庭でのあくまでも平均値です。
※施工法・素材・生活環境により変化しますので、正確さ・性能・品質を保証するものではありません。
種類・成分
種類 | 水性 |
---|---|
成分 | フッ素樹脂、抗菌剤、帯電防止剤 、他 |
標準使用量
原液1度塗りの場合 | |
---|---|
製品 250g | 16m2(10畳) |
製品 500g | 33m2(20畳) |
※あくまでも標準使用量であり素材や作業方法により変動します。
ご利用案内
ご使用方法
使用法 | 使用イメージ | |
---|---|---|
(1) | 先ず表面の油分や汚れを、「フィルター洗浄剤」(中性洗剤=一般用)や、「石材クリーナー」(弱酸性洗剤=石材・タイル用)等で十分に洗浄し取り除きます。汚水を除去し洗い流してから乾燥させて下さい。その後、施工前に「防菌・防黴剤」を噴霧しておくと、防カビ効果が生まれるので、性能も上がり衛生的でお勧めです。 汚れがあると上手く施工できませんので完全に綺麗にして下さい。 |
|
(2) | 原液を塗布面に直接付けるか、スポンジや布等に付けます(スポンジの硬い面は研磨剤が含まれておりますので使用しないで下さい)。 広い面積に一回で施工するよりは小スペースずつの作業の方が力を入れやすいですので、最初に広範囲に液を付けないようにした方が良いと思います。 |
|
(3) | 液が乾かない内に直ぐに10cm平方ずつ、縦・横と重なるようしっかりと力を入れて擦り込んでいきます。表面に白い粉が付着してきますが、力を入れてしっかりと基材の奥に擦り込んでいくのがポイントです。 液が乾かない内に施工して下さい。乾いてしまってからでは基材奥に埋め込めませんので、液を付けたまま放置しないで下さい。 |
|
(4) | 最後に布で乾拭きをして下さい(表面の余分な粉を取り除く為です)。1時間程放置して完全に乾燥すれば完成ですので、そのまますぐご使用頂けます。 塗り斑が出来たときは、淡い箇所に再塗布をするか、境目を力を入れて擦って下さい。最後に水拭きをすると、表面の余分な粉が取れて綺麗に仕上がります。 |
ワンポイントアドバイス
無塗装が理想 | ご新築のように汚れの全くない状態での施工が理想です。万一表面にワックスや塗料等を塗った場合は施工はできませんので、あらかじめ取り除く等の処置をされた方が良いです。 |
---|---|
事前の洗浄作業 | ご新築の場合で特に手垢などの汚れが付いていない場合は専用洗剤の使用は割愛するか類似品の使用でも良いですが、それ以外の場合は必ず汚れを取り除いておいて下さい。これは表面に塗膜を張るタイプではなくて、基材の奥に埋め込むタイプですので、表面に汚れがあると邪魔をして上手く埋め込めません。ご入居中の住宅などで、水垢・湯垢・カルキ・鏡のウロコ等が付着している場合は、必ず「鏡ピカリン」や「湯アカピカリン」で水垢を綺麗に除去しておいて下さい。 |
防カビ対策には | 汚れを洗浄後、施工前に「防菌・防黴剤」を噴霧しておくと、黴菌の繁殖が更に抑えられ衛生的です。 |
しっかり擦る | 指先の力を思い切り入れて何度も擦り込む事がポイントです。力の入れが弱いと液を基材奥に上手く埋め込めません。途中で手が疲れてきたら必ず休み、常に一杯力を入れて擦り込むようにして下さい。 |
液が乾く前に | 乾いてからでは基材奥に埋め込めませんので、液を付けたまま放置しないで下さい。 |
白い粉が出たら | 白っぽい粉が出てきた場合は、強く擦り込むか水拭きすると取れてきます。 |
ムラになったら | ムラになった場合は何度でも作業は繰り返せますのでご自身で調整して下さい。 |
手作業が一番 | ハンドポリッシャーは、液が周りに飛び散り上手く施工できない為お勧めしません。 |
ご利用者の声
当社製品を実際にご利用されたお客様からお寄せ頂いたご意見・ご感想をご紹介致しております。商品をお選び頂く際のご参考になれば幸いです。(但し、全ての商品ではありません。)
「ご利用者の声」のページをご覧下さい。
ご質問・お問い合わせ
一般的な質問や商品に関する疑問等は「よくある質問」のページに掲載されていますが、その他の疑問・質問・ご要望・ご相談等ございましたら、「お問い合わせフォーム」よりお願いします。販売担当が迅速に対応させて頂きますので、必ずネットでお問合せ頂きますようご協力お願い致します。
毎日のお手入れ
普段のお手入れ方法
(1) | 水で洗い流す、又は水拭きをして下さい。その後綺麗なタオルで拭いて下さい。 |
---|---|
(2) | 洗剤を使用する場合は、中性洗剤等を薄めてスポンジで洗浄して下さい。 |
(3) | 研磨剤入りの洗剤やタワシ・金タワシ・スチールウールはご使用をお避け下さい。 |
(4) | 専用の剥離剤はありません。生活と共に自然に取れてくるのを待つのが良いと思います。 |
(5) | 汚れが付きやすくなったり、落としづらくなったり、水が筋のように流れなくなった時はメンテナンス時期です。 |
(6) | 素材表面の水垢や汚れ等を、中性洗剤やカルキ除去剤等でよく落としてから、そのままで再施工可能です。既存塗膜は剥がす必要はありませんし、専用剥離剤もございません。 |
(7) | 汚れがあると上手く施工できませんし、素材も傷つきますので、汚れだけは必ずきちんと落としてから施工して下さい。 |
(8) | 施工後すぐ、施工翌日、一ヶ月後、一年後等、いつでも再施工可能ですので、本来の性能が発揮されないと感じたら、気軽に何度でも施工して下さい。 |
ご注意事項
ご注意事項
(1) | 作業中は素手で可能ですが、敏感肌の方はゴム手袋をご着用下さい。 |
---|---|
(2) |
素材がガラス・鏡・ステンレスに使用すると、表面が白化する場合がありますので、 「クリスタルコート」をご利用下さい。 |
(3) | 素材が透明色や黒っぽい場合は、液剤の白っぽさが残ると目立つ場合がありますので、ご注意下さい。 |
(4) | 床材へのご使用は、素材や表面加工の素材によって、或いは水の付着によって滑り易くなり危険ですのでお勧め致しません。特に浴室の床は危険ですのでご使用はお勧め致しません(素材への悪影響はありませんので施工自体は可能です)。床材(石材類・タイル・大理石・人造大理石・樹脂加工製品等)は「クリアーストーン」がお勧めです。 |
(5) | 普段は、研磨剤入りの洗剤やタワシ・金タワシ・スチールウールはご使用をお避け下さい。施工が剥がれてくると共に、素材を傷める原因となります。 |
(6) | 全ての製品の性能・品質を保証するものではないと共に、データや性能は正確で誤りが無い事や、使用する全ての素材に不具合が発生しない事、又、全ての人やペット等にアレルギー症状が起きない事等を保証するものではありません。必ずご使用前に目立たない箇所でテスト使用してからご利用下さい。 |
(7) | 密栓して、高温多湿を避け、30℃以下の冷暗所に保管し、開封の有無に係わらず、お早めにご利用下さい(約6ヶ月)。 |
(8) | 小サイズ製品のお届けは、郵便(レターパックプラス/レターパックライト/ゆうパケット含む)、メール便(DM便/ネコポス等)での配送となる場合があり、ポストへの投函、又は、対面での配達ですが到着日時指定不可の為、ご不在の場合はご希望の日時での再配達をご依頼下さい。 |
(9) | この製品は、受注生産品の為、出荷までに数日かかる場合がございます。余裕を持ってご注文頂きますよう、ご理解・ご了承の程、宜しくお願いします。 |
(10) | この商品は、受注生産品の為、返品・交換・キャンセルはできません。 その他の商品も、出荷後は、キャンセル手数料がかなりご請求されますので、ご注文前に今一度内容を、ご確認されますよう、十分ご注意下さい。 → 商品返品・交換規定はこちら |
よくある質問
良くある質問集 Frequently Asked Questions
- 臭いは
- 殆ど臭いは何もありません。
- ステンレスや鏡には
-
素材がステンレスの場合は「クリスタルコート」が向いています。ステンレスや鏡、天然大理石、磁器タイル等、鏡面仕上げのツルツルの素材に良く合います。
「プラチナコート」で施工しても性能が殆ど得られないと共に、素材表面が白っぽくなる場合があります。
- 作業は難しいのですか
- 指先に力を入れてゴシゴシと擦り込むのですが、この常時力を入れて擦る作業が大変かもしれません(女性の力でも大丈夫です)。長時間続けて作業すると疲れてきて、力が入りづらくなりますので、5分置きに休みながらの作業がお勧めです。力一杯擦らないと液が埋め込めませんので、性能が十分発揮できません。もしムラになってしまった場合は、境目を力を入れて擦るか、淡い箇所に再塗布して下さい。その後水拭きをして表面の余分な粉を取れば、綺麗に仕上がります。
- ポリッシャーを使っても良いですか
- 車磨きやビルメン業者様が使われているような、ハンドポリッシャー等の機械を使って擦り込む方法もございますが、できれば手作業をお勧め致します。液が周囲に飛び散る為余分な掃除作業が増える事、施工面が平らな面が少なく作業しづらい事、よってムラになる部分も多く、結局手作業で作業をせざるを得なくなる事等が大きな理由です。唯、沢山施工箇所がある場合や、ポリッシャーの扱いに普段から手慣れている方等は、使用する分には問題ございませんので、各自のご判断でご利用下さい。
- コーキング、パッキン、目地には
- 使う分には問題ありませんが、大きな効果は望めません。この箇所へは防菌・防黴剤をご利用下さい。防カビ処理剤ですので、菌の繁殖を抑えますので、水周り・浴室周りにはお勧めです。
- 艶は出るのですか
- 仕上がりの変化は殆んどありません。強いて申し上げれば、素材によっては光線の加減によりうっすらと微妙にツヤが出る程度です。素材本来の輝きや色・見た目は殆ど変化はありません。又、触った感じは少し滑らかになる程度です(唯、表面がざらざらした滑り止め加工物は殆んど変化は分かりません)。又、玉コロのような水滴の超撥水コート剤ではありませんので、水を流しても見た目の変化は殆んどありません。素材そのままの仕上がり感が維持できます。
- フッ素は歯磨き粉のフッ素ですか
- フッ素は歯科用にも使われる位安全で、厚生労働省食品衛生法による試験にも合格した安全で無害な成分です。又、「フッ素加工」で思い浮かべるのは、「テフロン加工」ですが、「テフロン」はフッ素化合物の中の「PTFE」(四フッ化エチレン樹脂)を発見したフランス・デュポン社の商品名です。本来は固有名詞ですが、今では一般化して、フライパンや電気炊飯器の内釜、ガス・レンジ等で加工されて使われています。このようなフッ素加工をする為には、大規模な設備、機器、高熱、高圧が必要で、対象素材の材質やサイズも限られて難易でも加工できるものではありません。この製品は、簡易フッ素加工になりますが、それ故に大規模な設備や機器も要らず、何にでも加工でき、又、ご自分でできるという大きな利点が特色です。
- 液体の色は
- 白色で白い粉を水で溶かしたようなイメージです。この白い粉が最後に基材表面に残りがちですので、しっかり擦り込むか最後に水拭きをして余分が粉を取り除いて下さい。素材が透明や黒色等の場合は、その白色が目立つ場合がありますので、使用はご注意下さい。
- 滑るのですか、床材へは
- 滑らかになりますので床材への施工はお勧め致しません。特に水が付着しますと滑り易い状態になって危険です。唯、浴槽の床には滑り止め処理や凹凸加工がされている為、浴槽本体(中まで)ご使用頂けます。ご心配な場合は予めテスト塗布をしてからご使用下さい)。浴室は壁と浴槽にご利用頂けます。浴室の床は滑り易くなりますから推奨しておりませんので、浴室のタイル床には「クリアーストーン」がお勧めです。水が付着しても滑りませんし自然な艶で汚れやカビからも守ります。磁器タイル・タイル・ABS樹脂・樹脂類等の場合が多いですがご利用頂けます。
- 防カビ効果もあるのですか
- 抗菌効果はありますが、防カビ剤ではありませんので効果は低いです。防カビ効果を期待されたいのでしたら、防菌・防黴剤をご利用下さい。事前に防カビ剤を噴霧してからフッ素コート施工をしておくと、抜群の効果を発揮しますので大変お勧めです。
- 子供や年寄りがいるのですが
- 抗菌成分も含まれておりますので衛生的で、抵抗力の弱い子供やご年配の方にも安心です。又、乾燥後はペットや赤ちゃんが舐めても無害ですので心配ございません。
- サンプルが欲しいのですが
-
大変申し訳ございませんが、試供品は全て有償でご提供致しております。サンプルセットとしてご用意しておりますので、ご利用下さい。
セット名 プラチナコート&クリスタルコート お試しセット 内 容 - プラチナコート 100g
- クリスタルコート 100ml
- サービス品 <スポンジ・ウエス>
- お得なセットは
-
他商品の少量サイズとの組み合わせで、お手入れセットとしてご用意しております。大変便利でお得なセットですので、是非ご利用下さい。
セット名 プラチナコート&クリスタルコート お手軽セット 内 容 - プラチナコート 250g
- クリスタルコート 100ml
- サービス品 <スポンジ・ウエス>
セット名 プラチナ&防菌防黴セット 内 容 - プラチナコート 250g
- 防菌・防黴剤 500g
- サービス品 <スポンジ>
セット名 プラチナ・クリスタル&防菌防黴セット 内 容 対象面積: 10m2~16m2 (6畳~10畳)